色合い
文字サイズ

世田谷区社会福祉協議会

活動報告・発行広報物

高齢者の新たな居場所づくり事業(なごみの広場ちとふな) 9月16日(火)は、「囲碁講座」を開催しました。

なごみの広場ちとふな
  • 船橋地区
  • 高齢者

高齢者の新たな居場所づくり事業(なごみの広場ちとふな)

9月16日(火)は、「囲碁講座」を開催しました。

講師には、囲碁・将棋チャンネルの司会としておなじみの矢野 瑞季(やの・みずき)氏をお招きしました。

また、20日付で引退される98歳の最年長対局記録保持者の杉内 寿子(かずこ)八段のご紹介もありました。

多面打ちでは、初心者2名を含む女性3名も参加され、いつもより和やかな雰囲気に包まれました。一方、男性陣は一手一手を真剣そのもので、講評のときにようやく笑顔を見せながら振り返る姿が印象的でした。

講座終了後には囲碁を楽しむ方々の姿が多く見られ、交流の輪が広がっていました。

今後も、皆さまに楽しんでいただける多彩なプログラムをご用意してお待ちしています。
プログラムを楽しみながら、地域とのつながりも深められる「くつろぎの空間」へ――
どうぞお気軽にお越しください!