令和6年度九品仏地区見守りネットワーク会議
もしも家族や大切な人がいないことに気付いたら
~認知症による行方不明への備え~
高齢になっても自由に外出して「ただいま」と
住み慣れた家に帰るためのまちづくりについて考えてみませんか?
【第1部 お話】
・認知症高齢者行方不明の現状
SOSに気付くポイント 世田谷区の取り組み
北畠たまみ氏(世田谷区高齢福祉部介護予防・地域支援課 認知症在宅生活サポート担当係長)
世田谷区社会福祉協議会 地域社協課職員
【第2部意見交換】
声をかけるかどうか迷ったら?
自分が急いでいる時の対応 初対面の人への声かけ方法
地域でできることなどについて参加者のみなさんで考えます
コメンテーター 永野富美子氏(世田谷区認知症在宅生活サポートセンターセンター長)
| 日程 |
|
|---|---|
| 時間 | 10:00~11:30 |
| 会場 | 九品仏まちづくりセンター2階活動フロアー |
| 対象者 | どなたでも |
| 定員 | 30名 |
| 申込方法 | 電話またはチラシ掲載のQRコードからお申込みください。 |
| 資料・パンフレット | |
| 問い合わせ先 | 社会福祉協議会九品仏地区事務局 070-3946-9797 |