10月21日(火)は高齢者の皆さんの居場所づくりとして「将棋講座」を開催しました。
将棋講座
講師には、日本将棋連盟 普及指導員 六段の神谷 崇氏をお招きし、まず講和の時間では、戦法の事例や考え方について学びました。
参加者は熱心に耳を傾け、戦略や駆け引きのコツを吸収していました。
その後は、神谷先生との多面指し対局が行われ、参加者同士も真剣勝負を繰り広げました。対局後は、
一人一人の指し手を振り返る「感想戦」の時間を設け、先生から具体的なアドバイスを受けながら
考え方や戦術を深める機会となりました。
参加者からは
「講師の先生と対局できて刺激になった」
「自分の戦法を振り返ることで次の一手が見えてきた」
といった感想が寄せられ、和やかでありながら充実した時間となりました。
これからも、皆さんが気軽に楽しめるプログラムを多数ご用意しています。地域の皆さんが集い、くつろぎながら交流できる“なごみの空間”として、ぜひお気軽にご参加下さい。