色合い
文字サイズ
イベント・お知らせ

認知症の新しい取組み2025

公益財団法人 東京都医学総合研究所
  • 上北沢地区
  • 全般

認知症の新しい取組み2025

「共生社会の実現を推進するための認知症基本法(通称:認知症基本法)」が成立し、2024年に施行されました。

衆参両議院の全会一致で成立しましたが、この法案に魂を入れるのは私達国民の一人一人です。

法律成立の経緯をご紹介し、理念と目指す方向性について皆様とともに考えてみたいと思います。

日本国に生まれて良かった、住んで良かったという社会は、遙か遠くにあるのかもしれませんが、この法案をこころから理解し、努力することによって実現できると信じております。

少なくとも、人としての精神的な豊かさとは何かを感じられるきっかけとなることを願って講演させて頂きます。


認知症の新薬と今後の医療についても概説する予定です。

日程
  • 2025年09月19日(金)
時間 14:30~16:00
会場 東京都医学総合研究所 講堂/オンライン(Zoom)
対象者 どなたでも
定員 対面式(都医学研講堂):先着100名

オンライン(Zoomウェビナー):先着500名
費用 無料
申込方法 対面式:メール/往復はがき
オンライン:Zoomの登録フォーム
※詳細は東京都医学総合研究所のホームページをご確認ください。
 https://www.igakuken.or.jp/public/tomin/2025/tomin04.html
申込締切 対面式:2025年9月12日(金)
Zoom:講座開催時刻まで
資料・パンフレット
問い合わせ先 事務局 研究推進課 普及広報係
TEL:03-5316-3109(平日 午前9時〜午後5時)
E-mail:tomin@igakuken.or.jp
関連URL https://www.igakuken.or.jp/public/tomin/2025/tomin04.html